【恒例のやつ】2013年を振り返る
恒例の1年振り返りです。個人的な記事なのでどうしようもなく暇な方だけどうぞ。
2013年を一言で表すとズバリ
不健康
文字通り健康状態が最悪でした。
1、2、3月と段階的に鬼のように忙しくなっていって体調を崩し、その頃からズルズルとほぼ1年・・・
途中で
「あ、今年は目標どうのこうの言っている場合じゃない。なんとか生き残ろう」
と方針転換し、全ての目標を闇の彼方に葬り去ってなんとか生き残りました。
ふぅぅ〜っ!
皆さん健康には充分にお気をつけ下さい。
幸い、大事に至るような病気や怪我はありませんでした。ちょっと因果のようなものがずれていたらやばかったかも・・・と想像するようなことはありましたが、なんとか。
合気道もダンスも休みがちでしたが、ダンスは新しくJazz系のレッスンを受けるようになってから確実に上達しました。合気道は・・・なんか、進歩ない気がするけどどうなんだろう・・・
イラストは調子が良かった時期に描いていたけど停滞。小説も今年中に長編1作終わる予定だったけど完全停滞(小説ブログのほう→Sept-vel
プログラミングは新しいものにいくつか手を出したものの特には身に付かず。これも進歩なし。
ピアノは新しい曲を1曲も覚えず・・・これはタイミング的な問題もあったのでしょうがないなーという感じ。でもたまに弾くとやっぱり気持ち良いです。不真面目でも3年くらいダラダラ続ければそれなりに弾けるようになるので、身につけたいという人は1万円しないくらいのキーボードを買ってきて軽い気持ちで始めてみると良いですよ。
(弾けるようになってくると鍵盤数多いのが欲しくなりますが最初は61鍵でいいかと。場所も取らないし)
散々だった1年ですが、これまで「前へ前へ!」という生き方をしてきた自分からすると、前を目指すことだけが重要ではないと知る貴重な経験でした。
健康第一です。体調不良で100%の力が出せないとなにやってもうまくいきませんし。死んだら成長もそこで終わりですし。
まだまだ自分が「休み下手」だと感じているので、今年の経験を大事にして向き合っていきたいと思っています。
〜〜〜今年のまとめ〜〜〜
「しっかり食べてしっかり寝よう」