ファンに信頼されている香川真司
FreeShinji騒動(http://matome.naver.jp/odai/2137761700086795201)があってから、香川に関する海外のニュースもチェックしています。これがけっこう面白い。
NewsNowというサイトの香川のページに各種ニュースサイトの記事が集まっているのでそこをチェックしています。
http://www.newsnow.co.uk/h/Sport/Football/Premier+League/Manchester+United/Midfielders/Shinji+Kagawa
面白い、というのは2種類あって、記事が面白いのと、サポーターのコメントが面白い。
前回、CL初戦のレヴァークーゼン戦に出るまでは記事の傾向は2つあって、
記事:
『日本のPlayMaker香川をモイーズは試合に使うべきだ。香川はUnitedを進化させられる』
サポーターのコメント:
・そうだ、その通りだ! モイーズF○○k!
・ギグスじゃなくて香川を出すべきだ!
記事:
『香川はモイーズの戦術にフィットしていない。1月には移籍するだろう(するべきだ)』
サポーターのコメント:
・馬鹿野郎なに言ってんだ! 香川はUnitedに必要なんだよ!
・今の戦術(サイドから放り込む)が悪いんだ、Vペルシとルーニーの後ろで香川を使え!
みたいな感じで、記事自体は「香川を使うべき」と「(本人のためにも)移籍するべき」という2種類でしたが、サポーターはひたすら「Shinjiを試合に出せ!」という論調で一貫していました。
たまに、「ドルトムントに戻るべきだと思うよ」なんてコメントがあったらBadが山のように付くという・・・。
香川が監督を批判したという誤報記事もかなり出まわっていましたが、香川を責めるコメントは見当たりませんでした。誤報内容としては
「どうして試合に出られないって? 僕の知ったことじゃない監督に聞いてくれ。試合に出られなくてすごくフラストレーションがたまっているよ」
みたいな、とてもスポーツ選手として責められて不思議じゃないことを言ったと伝えられましたが、それでもサポーターは誰もそれを咎めませんでした。それだけ、みんな同じように香川が使われないことにイライラしていたということでしょう。
そして前回のCL初戦、ようやくまともな時間香川が出場しました。
当然、記事の方もそのパフォーマンスを観た上での話になります。
しかし、香川は風邪を引いていてまったく本調子じゃありませんでした。
それでも試合に起用されたのはそれだけ必要とされた、というより監督の方が「PlayShinji!」の大号令に答えを返したように見えます。
で、そのCL初戦後の記事はというと、以下の2記事がタイトルからして対称的です。
全体的に、初戦のパフォーマンスはあまり良くなかったという評価が多いです。若干ボールを失う場面が目についたのも確か。そのため冷静に試合を分析した記事ではごく単純に「良くなかった」とされています。
ただ、香川が入ったことでゴール前に放り込むサッカーからパスサッカーに変化したことは明らかで、このスタイルの変化を歓迎する人たちからは高評価。今後はパスサッカーへの転換が必要だという論調から「香川を使って行くべきだ」という意見が多いです。
というのはあくまでちゃんとしたライターさんたちの意見で・・・
サポーターのコメントはというと、相変わらず「香川を使うな/売るべき」系の記事には「ふざけるな!」「最低の記事だ!」「彼は必要だ!」と大ブーイングだったりします。
ドルトムントの時もそうでしたが、香川のサポーターからの愛されぷりはなんかすごいです。
日本人としては今後の試合でも起用されて活躍してくれることを祈っています!