テンプレ通りに夏風邪を引く
忙しくてあまり睡眠が取れない上、連日の猛暑にかなりぐったり。
そんな中、湿度でモワッとする道場で合気道の稽古を終えてみると、あれ、なんだか喉が痛いような・・・
帰宅。
熱を計ると36度9分。若干高いけど、元々体温高めだからセーフ(?)。
ひとまず疲れたから2時間くらいベッドで撃沈。
起床。
熱を計ると38度ジャスト。若干どころじゃなく高いし、元々体温高めだからどうということなくアウト。
連日の猛暑と疲労でダウンという典型的な夏風邪です。本当にありがとうございました。
現在、冷蔵庫に残っている豚肉が消費期限すれすれでどうしようか検討中。今夜食べるつもりだったけど、食欲はテンプレ通りにない。
悪魔「豚肉を冷凍庫に放り込んでお茶漬け程度で済ませてしまうか?」
天使「いやいや、ちゃんとしたご飯を食べないと良くならないですよ!」
悪魔「でも肉は消化的にきついんじゃないか? お茶漬けっていっても米は玄米だから栄養もそれなりに取れるし」
天使「そう言われると確かに・・・じゃなくて! ほら、合気道でカロリーをかなり消耗したんだから、バランスの取れた1食をちゃんと取るべきに決まっています!」
悪魔「単に消費期限が厳しいから使いたいだけじゃないの?」
天使(?)「そ、そんなことは別にないですけど?」
悪魔「調理するのも億劫でつらいんだから、それで余計症状悪化したらどうすんだよ」
天使(?)「あぁっと・・・うん、お茶漬けでいいんじゃないかなー・・・」
脳内会議終了。
今夜は豚とか野菜を蒸し焼きにしてその上にだし汁掛けてさっぱり豚しゃぶ風お茶漬けにします(天使・悪魔「え!?」)。
こういう時ってテンプレ通りだと、無駄にパソコンでブログ書いたりしているとまた熱が上がったりするんだよね・・・とか思って検温。37度9分。
1分下がった・・・あと15記事書けば平熱に戻るだろうか。いや戻らない。
======
追記:
豚と野菜はシリコンスチーム鍋に電子レンジで放置プレイ。
どんぶりにちょちょいとご飯をよそって、だし汁はカツオだしと醤油少々。
レンジから出していざ合体! というタイミングで、手が滑ってひっくり返るスチーム鍋。
豚が! にんじんが! 舞茸が! 小松菜が!
「こっちのテンプレートだったか・・・」
などと意味不明な供述を繰り返しながらお片づけ。幸い半分くらいは無事だったのでなんとか夕飯にはありつけそうです。